長楽寺内科・呼吸器クリニック

アストラムライン長楽寺駅徒歩1分

〒731-0143 広島市安佐南区長楽寺1丁目15番3号
082-225-7552
午前9:00~12:00/午後15:00~18:00
(休診:木曜午後・土曜午後・日曜祝日)

問診票はこちら
トップページ»  院長ブログ

院長ブログ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

開院4周年

当クリニックは令和元年5月14日に開院し、本日をもちまして4周年を迎えました。開院から1年弱ほどで少しずつ慣れてきた頃に新型コロナウイルス感染症との戦いが始まり、本当に様々な対応に追われました。どうすれば感染を広げずに診療を維持できるか、どうすればスタッフを守れるか、そしてどうすれば自分を守れるか、常に考えながらの毎日でした。外出、外食などは自粛し、全てを犠牲にして3年間生活してきましたが、コロナによりお休みすることもなく本日を迎える事ができました。5月8日より5類感染症に移行しましたが、終息した訳では無く、今後どうなるかもわかりません。これまでの様々な経験を活かしたメリハリのある感染対策を続けながら、多くの皆様のお役に立てるようスタッフ全員で努力してまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

医療法人 榮廣会 理事長 安井牧人



 
 

2023-05-14 18:40:58

折りたたむ

医療法人化のご挨拶

当院は、地域に根ざしたクリニックを目指し令和元年5月よりこの地で診療を開始させて頂きました。開院当初より多くの皆様の暖かいご支援を頂き、間もなく開院4周年を迎えようとしております。このたび令和5年5月1日をもちまして「医療法人 榮廣会(えいこうかい)」として法人化する運びとなりました。法人名の由来ですが、(身内の話で恐縮ですが)両親の名前を一文字ずつとり命名しました。「長楽寺内科・呼吸器クリニック」の名称や、担当医、スタッフ、診療時間、診療内容などはこれまでと変わりませんが、また新たな気持ちで、謙虚な気持ちを忘れず、今まで以上に皆様のお役に立てるよう粉骨砕身の覚悟で取り組んでまいりたいと存じます。今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。


大変お世話になっている大切な方から頂いた書を飾りました


 

2023-05-01 00:10:00

折りたたむ

学会シーズン

日本内科学会に参加しました。コロナ禍で学会はweb形式がメインなので、web参加でも良かったのですが、4年ぶりに大学時代の同期と会う目的も兼ねて現地参加でした。たくさんの事を吸収でき行った甲斐がありました^_^

2023-04-16 13:58:12

折りたたむ

自動精算機が使えるようになりました

現金でお支払いの方は自動精算機をご利用ください。尚、クレジットカード、電子マネー決済の方は受付窓口での精算となります(6月頃には自動精算機にて現金、クレジットカード、電子マネー決済が可能となります)。
 

 

2023-04-14 18:53:00

折りたたむ

4月14日より自動精算機を導入します

患者様の待ち時間短縮、感染対策、業務効率化などを目的に、4月14日(金)より自動精算機を導入いたします。操作方法がわからない場合はスタッフがご説明いたしますのでご安心ください。
 

 
 

2023-04-09 07:41:19

折りたたむ

中待合室にモニターを設置しました

お役に立つ情報を発信してまいりますので、待ち時間に是非ともご覧ください。
 

 
 
 

 

2023-03-30 18:29:00

折りたたむ

自動精算機導入いたします

当院ではサービス向上のため令和5年4月中旬より自動精算機を導入いたします。最初は不慣れなため患者様にはご不便をおかけするかもしれませんが、待ち時間の短縮や感染対策などメリットは大きいと思われますので何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

2023-03-05 08:31:38

折りたたむ

花粉飛散いよいよ本格化

今月はコロナが減少しているのを、身をもって実感できた1ヶ月でした。これがさらに続くことを切に願います。そしていよいよ花粉症シーズンに突入しました。「今年の飛散は多い」とあちこちで聞きますが、「まだ大したことないから」と受診を躊躇されている方もいらっしゃるようです。早めの対策を行い快適な春を迎えましょう。

 
スタッフがハート形の葉っぱをみつけました!

よろしければ来院の際にご覧ください。
受付カウンターにあります。
幸せになれるかもしれませんよ(*^_^*)

2023-02-28 23:52:49

折りたたむ

第8波ピークアウト⁉︎

新型コロナウイルス第8波の令和5年1月でしたが、元旦の当番医から始まり、寒波による大雪、インフルエンザ流行など、何かと慌ただしい1ヶ月でした。雪は溶け、そして嬉しいことに発熱患者さんが明らかに減ってきました。このまま落ち着いてくれば良いと思いながら、2月を迎えたいと思います。



2023-01-31 22:57:00

折りたたむ

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本日は当番医でした。クリニックから見える初日の出を拝み、長楽寺公園の鐘の音を聞き、こんなお正月も初めてだな、と思いにふけっていたのも束の間、9時から診療が始まりましたが、発熱患者様多数にてノンストップの午前中でした。スタッフにお正月らしい昼食を注文していましたが、お昼休憩もほとんどとれず立ったまま5分で流しこみ(食べられなかったスタッフもいました)、午後も同じペースで患者様が途切れず、気付いたら夜になっていました。

新型コロナに加え、インフルエンザも増加傾向にあります。周囲に感染者がおらず、どこでうつったかわからないと仰る方も多く、もはや身近な感染症として基本的な感染対策を続けるしかありませんが、睡眠、食事、寒さ対策など体調管理には十分気をつけてお過ごしください。

今日一日休む暇もなく正月返上で頑張ったスタッフ全員にこの場を借りて感謝します。

早くコロナが落ち着き、いつかこんなお正月もあったねと、振り返られる日が来る事を願ってやみません。

本日が診療日につき1月4日(水)までお休みを頂きます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 

2023-01-01 22:28:00

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5